長崎県薬剤師会  Top > ごあいさつ

 

ごあいさつ

 長崎県薬剤師会のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
 長崎は、鎖国の江戸時代に唯一、外国貿易が行われた街であり、日本の科学史において最大の貢献を成したシーボルトらによって、はじめて西洋医学が日本に伝わった場所であります。1861年に西洋式近代病院「小島養生所」、1865年に医・薬学を教える「分析究理所」ができ近代医学、薬学教育発祥の場でもあります。
 当地において長崎県薬剤師会は、前身である長崎薬剤師会が1890年に設立されて以来約135年の歴史があり、現在は県下1400名を超える会員で構成された薬剤師の職能団体です。

 薬局、病院・診療所、行政、大学、医薬品卸など、さまざまな職種の薬剤師が一堂に会し、県民の皆様が安心して医薬品を適正に使用することができる環境を整え、健康の向上及び増進に寄与するため日々研鑽に努めております。

 医薬分業の進展により、薬剤師は医療の現場で重要な役割を果たす専門職として他職種と密接に連携し、処方箋による調剤、服薬指導、在宅業務、セルフメディケーションの推進などの健康サポート業務、学校薬剤師として学校環境衛生活動、薬物乱用防止やおくすり教育、薬学生の実務実習受入れ、新興感染症への対応など、多くの活動を行っております。

 このホームページでは、薬剤師会が行っている事業の紹介や県民の皆様が安心・安全に医薬品を適正に使用できるよう情報発信を行っておりますので、どうぞご活用いただければと思います。皆様が健康で豊かな生活を過ごせるよう心より祈念いたしております。                           



一般社団法人 長崎県薬剤師会
会長 井手 陽一

井手会長写真


・ 一般社団法人 長崎県薬剤師会の役員(令和6年度)をこちらで紹介しています。


・ 一般社団法人長崎県薬剤師会の組織(令和6年度)等は、こちらで紹介しています。


・ 一般社団法人長崎県薬剤師会の定款はこちらに掲載しています。


・ 一般社団法人長崎県薬剤師会の電子公告はこちらに掲載しています。


・ 長崎県薬剤師会会館周辺の地図はこちらで紹介しています。



back to HOME


Copyright(C),2023, 一般社団法人 長崎県薬剤師会